岡田[公]研究室ホームページトップ画面に戻る

岡田[公]研究室 修了・卒業生 一覧

第9期生 (2024年度 修了・卒業)

学位 氏名 研究テーマ 学会発表等
修士 柳橋 航太 ビジネスモデル変革構想段階における企業間連携構築に向けたパートナー企業視点型シミュレーションモデル構築法の提案
  • 柳橋航太,岡田公治: 「ビジネスモデル変革構想段階における企業間連携構築に向けたパートナー企業視点型シミュレーションモデルの構築」, 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2024年度 第2回研究部会 講演要旨集, pp.3-6,(2025/3).
  • 柳橋航太,岡田公治: 「ビジネスモデル変革構想段階における企業間連携構築に向けたパートナー企業視点型シミュレーションモデル構築法の概念提案」, 第71回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.198-199,(2023/11).
  • 岡田公治,鈴木里奈,柳橋航太: 「ビジネス環境シミュレータを構築するためのパターン言語の検討」, JSDカンファレンス2023発表予稿集,pp.5-10,(2023/6).
  • 岡田公治,関口幸治,髙野祐希,鈴木里奈,柳橋航太: 「ビジネスモデル変革過程のシステムダイナミクスモデリング」, JSDカンファレンス2022発表予稿集,pp.7-12,(2022/6).
学士 木下 雄貴 流木未利用資源を用いた木質バイオマス発電ビジネスモデルの検討
市原 一輝 自伐型林業の新たなビジネスモデルの提案とシステムダイナミクスを用いた検討
  • 市原一輝,岡田公治: 「自伐型林業の新たなビジネスモデルの提案とシステムダイナミクスを用いた検討」, 日本経営工学会関東支部2024年度学生論文発表会予稿集,D-1-2,(2025/2). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
遠藤 愛斗 サステナビリティ実現政策の相互作用の理解促進に向けたシステムダイナミクスに基づくシリアスゲームの試作
  • 児玉拓海,遠藤愛斗,岡田公治: 「システムダイナミクスに基づく経営判断を反映可能なビジネスゲーム型仮想実験環境の試作」, 日本経営工学会関東支部2024年度学生論文発表会予稿集,A-1-4,(2025/2). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
  • 遠藤愛斗,児玉拓海,岡田公治: 「Earth4Allモデルに基づくサステナビリティ実現政策の相互作用の理解促進に向けたシリアスゲームの検討」, 日本経営工学会関東支部2024年度学生論文発表会予稿集,A-1-5,(2025/2). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
  • 遠藤愛斗: 「サステナビリティ実現政策の相互作用の理解促進に向けたシステムダイナミクスに基づくシリアスゲームの試作」, 経営情報学会第20回学生論文発表会予稿集,pp.17-20,(2025/2). 【経営情報学会 第20回学生論文発表会 論文賞 受賞】
  • 児玉拓海,遠藤愛斗,岡田公治: 「ビジネス環境シミュレータを基盤としたビジネスゲームの構築の試み」, JSDカンファレンス2024発表予稿集,pp.19-24,(2024/8).
児玉 拓海 経営判断を反映可能なビジネスゲーム型仮想実験環境構築法の提案
  • 東京都市大学 後援会長賞 受賞,(2025/3).
  • 児玉拓海,遠藤愛斗,岡田公治: 「システムダイナミクスに基づく経営判断を反映可能なビジネスゲーム型仮想実験環境の試作」, 日本経営工学会関東支部2024年度学生論文発表会予稿集,A-1-4,(2025/2). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
  • 遠藤愛斗,児玉拓海,岡田公治: 「Earth4Allモデルに基づくサステナビリティ実現政策の相互作用の理解促進に向けたシリアスゲームの検討」, 日本経営工学会関東支部2024年度学生論文発表会予稿集,A-1-5,(2025/2). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
  • 児玉拓海: 「経営判断を反映可能なビジネスゲーム型仮想実験環境構築法の提案」 経営情報学会第20回学生論文発表会予稿集,pp.21-24,(2025/2). 【経営情報学会 第20回学生論文発表会 論文賞 受賞】
  • 児玉拓海,遠藤愛斗,岡田公治: 「ビジネス環境シミュレータを基盤としたビジネスゲームの構築の試み」, JSDカンファレンス2024発表予稿集,pp.19-24,(2024/8).
根本 星哉 太陽光発電事業のビジネスモデルの違いが地域にもたらす影響のシステムダイナミクスを用いた比較
野村 亮太 大手小売企業によるフランチャイズ型農業ビジネスモデルの提案とシステムダイナミクスを用いた検討
  • 東京都市大学 山田奨学基金賞 受賞,(2025/3).
  • 野村亮太,岡田公治: 「大手小売企業によるフランチャイズ型農業ビジネスモデルの提案とシステムダイナミクスを用いた検討」, 日本経営工学会関東支部2024年度学生論文発表会予稿集,D-1-1,(2025/2). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
潘 達 企業の経営施策の違いが電気自動車の販売台数に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 潘達,岡田公治: 「企業の経営施策の違いが電気自動車の販売台数に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2024年度 第2回研究部会 講演要旨集, pp.7-8,(2025/3).

第8期生 (2023年度 修了・卒業)

学位 氏名 研究テーマ 学会発表等
修士 実井 貴哉 投資家向け企業開示情報に基づく社会環境変化時の企業適応行動に関する企業情報マイニング
  • 東京都市大学 校友会賞 受賞,(2024/3).
  • 実井貴哉: 「投資家向け企業開示情報に基づく社会環境変化時の企業適応行動に関する企業情報マイニング」, 経営情報学会第19回学生論文発表会予稿集,pp.41-44,(2024/2). 【経営情報学会 第19回学生論文発表会 優秀賞 受賞】
  • 実井貴哉,岡田公治: 「投資家向け企業開示情報に基づく社会環境変化時の企業適応行動に関する企業情報マイニングの試み ― 気候変動がもたらすリスク・機会に対する企業適応行動のマイニング ―」, 第71回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.200-201,(2023/11). 【日本経営システム学会 学生研究発表優秀賞 受賞】
  • Takaya Jitsui, Koji Okada: "Enterprise Information Mining of Corporate Adaptive Behavior Impacting on Business Performance under Drastic Changing Social Environment", IIAI Letters on Business and Decision Science, Vol.3, pp.1-8, (2023/9). 【査読有り学術論文】
  • 実井貴哉,川波嵩,岡田公治: 「社会環境変化時の企業適応行動と業績への影響に関する企業情報マイニング手法の提案」, 日本経営工学会関東支部2021年度学生論文発表会予稿集,pp.53-54,(2022/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
  • 川波嵩,実井貴哉,岡田公治: 「XBRL形式企業開示情報を用いたビジネス環境非連続的変化時の影響分析の試み」, 第67回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.242-243,(2021/11).
鈴木 里奈 宅配便業界のビジネス環境シミュレータの構築と仮想シミュレーション実験による社会問題解決策の検討
  • 鈴木里奈: 「宅配便業界のビジネス環境シミュレータの構築と仮想シミュレーション実験による社会問題解決策の検討」, 経営情報学会第19回学生論文発表会予稿集,pp.45-48,(2024/2). 【経営情報学会 第19回学生論文発表会 論文賞 受賞】
  • 岡田公治,鈴木 里奈: 「システムダイナミクスを用いたビジネスモデル変革プログラム計画支援手法の提案」, 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2023年度 第2回研究部会 講演要旨集, pp.15-16,(2024/2).
  • 東京都市大学 学術活動奨励賞 受賞,(2024/2).
  • 鈴木里奈,髙野祐希,岡田公治: 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータ構築法の検討(第2報) ―ステークホルダー別判断ロジックの組込みとシミュレーション実験への適用―」, 国際P2M学会論文誌,Vol.18,No.1,pp.70-91,(2023/10). 【査読有り学術論文】
  • 岡田公治,鈴木里奈,柳橋航太: 「ビジネス環境シミュレータを構築するためのパターン言語の検討」, JSDカンファレンス2023発表予稿集,pp.5-10,(2023/6).
  • 鈴木里奈,髙野祐希,岡田公治: 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータ構築法の検討 (第2報) ―ステークホルダー別判断ロジックの組込みとシミュレーション実験への適用―」, 第35回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.222-241,(2023/4). 【国際P2M学会 発表奨励賞 受賞】
  • 尹在洪,鈴木里奈,岡田公治: 「買物難民問題の解決に貢献する移動スーパービジネスモデルのシステムダイナミクスを用いた検討」, 日本経営工学会関東支部2022年度学生論文発表会予稿集,pp.89-90,(2023/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
  • 岡田公治,関口幸治,髙野祐希,鈴木里奈,柳橋航太: 「ビジネスモデル変革過程のシステムダイナミクスモデリング」, JSDカンファレンス2022発表予稿集,pp.7-12,(2022/6).
  • 鈴木里奈,岡田公治: 「宅配便業界における経営施策の違いによる影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2021年度学生論文発表会予稿集,pp.33-34,(2022/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
学士 内池 駿介 グローバルSPA企業の経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 東京都市大学 山田奨学基金賞 受賞,(2024/3).
  • 東京都市大学 環境学部 楷の木賞 受賞,(2024/3).
  • 内池駿介: 「グローバルSPA企業の経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 経営情報学会第19回学生論文発表会予稿集,pp.17-20,(2024/2). 【経営情報学会 第19回学生論文発表会 論文賞 受賞】
金井 海月 システムダイナミクスを用いた農山村における地方創生モデルの検討 ―徳島県神山町の事例から―
  • 東京都市大学 環境学部 卒業研究優秀発表者賞 受賞,(2024/3).
  • 東京都市大学 環境学部 楷の木賞 受賞,(2024/3).
  • 金井海月,岡田公治: 「システムダイナミクスを用いた農山村における地方創生モデルの検討 ―徳島県神山町の事例から―」, 日本経営工学会関東支部2023年度学生論文発表会予稿集,A-1-2,(2024/2). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
金子 裕貴 シェアサイクル事業における新たなビジネスモデルの提案とシステムダイナミクスを用いた検討
  • 金子裕貴,岡田公治: 「シェアサイクル事業における新たなビジネスモデルの提案とシステムダイナミクスを用いた検討」, 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2023年度 第2回研究部会 講演要旨集, pp.23-24,(2024/2).
小室 佑悟 インテリア業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 小室佑悟,岡田公治: 「インテリア業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2023年度学生論文発表会予稿集,A-2-1,(2024/2). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
  • 小室佑悟,岡田公治: 「家具・インテリア業界のビジネスメカニズムのシステムダイナミクスシミュレーション」, 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2023年度 第2回研究部会 講演要旨集, pp.17-18,(2024/2).
塚田 大河 100円ショップ業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 塚田大河,岡田公治: 「100 円ショップ業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2023年度 第2回研究部会 講演要旨集, pp.19-20,(2024/2).
中村 駿太 Jクラブの社会貢献活動がスポンサー獲得に与える影響の分析
  • 東京都市大学 理事長賞 受賞,(2024/3).
  • 中村駿太,岡田公治: 「Jクラブの社会貢献活動がスポンサー獲得に与える影響の分析」, 日本経営工学会関東支部2023年度学生論文発表会予稿集,C-1-1,(2024/2). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
三浦 直樹 コミュニティエネルギー事業におけるビジネスモデルの違いによる効果のシステムダイナミクスを用いた比較検討
  • 東京都市大学 環境学部 楷の木賞 受賞,(2024/3).
  • 三浦直樹,岡田公治: 「コミュニティエネルギー事業におけるビジネスモデルの違いによる効果のシステムダイナミクスを用いた比較検討」, 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2023年度 第2回研究部会 講演要旨集, pp.21-22,(2024/2).
渡邉 由夏 温泉観光地を活性化させるための新たなビジネスモデルの提案とシステムダイナミクスを用いた検討
  • 東京都市大学 学術優秀賞 受賞,(2024/3).
  • 渡邉由夏: 「温泉観光地を活性化させるための新たなビジネスモデル提案とシステムダイナミクスを用いた検討」, 経営情報学会第19回学生論文発表会予稿集,pp.21-24,(2024/2). 【経営情報学会 第19回学生論文発表会 論文賞 受賞】

第7期生 (2022年度 修了・卒業)

学位 氏名 研究テーマ 学会発表等
博士 関口 幸治 ビジネスエコシステムを考慮したビジネスモデル変革方法論/プロセスの研究
  • 国際P2M学会 研究賞 受賞,(2024/4).
  • Koji Sekiguchi, Koji Okada: "Applying Business Ecosystem Analysis Methods into Edge Computing Device Business for E-Solutions", EPiC Series in Computing, Vol.81, Proceedings of 11th International Congress on Advanced Applied Informatics, pp.373-384, (2022/9). 【査読有り予稿論文】
  • 岡田公治,関口幸治,髙野祐希,鈴木里奈,柳橋航太: 「ビジネスモデル変革過程のシステムダイナミクスモデリング」, JSDカンファレンス2022発表予稿集,pp.7-12,(2022/6).
  • 関口幸治,岡田公治: 「ビジネスエコシステムを考慮したビジネスモデル変革方法論の研究(第2報)―ビジネスエコシステムを構成するステークホルダーの分析手法の提案―」, 国際P2M学会論文誌,Vol.16,No.2,pp.50-69,(2022/3). 【査読有り学術論文】
  • 清水一晟,関口幸治,岡田公治: 「SDGsビジネス事例の調査分析に基づくシミュレーション可能なビジネスモデル記述フレームワークの拡張」, 国際P2M学会論文誌,Vol.16,No.2,pp.70-90,(2022/3). 【査読有り学術論文】
  • 関口幸治,岡田公治: 「ビジネスエコシステムを考慮したビジネスモデル変革方法論の研究―ビジネスエコシステムにおけるビジネス境界面分析手法の提案―」, 国際P2M学会論文誌,Vol.16,No.1,pp.37-58,(2021/10). 【査読有り学術論文】
  • 関口幸治,岡田公治: 「ビジネスエコシステムを考慮したビジネスモデル変革方法論の研究(第2報)―ビジネスエコシステム構成ステークホルダー分析手法の提案」, 第32回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.100-119,(2021/10).
  • 清水一晟,関口幸治,岡田公治: 「SDGsビジネス事例の調査分析に基づくシミュレーション可能なビジネスモデル記述フレームワークの拡張」, 第32回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.120-139,(2021/10).
  • 清水一晟,関口幸治,岡田公治: 「ビジネスモデル変革の支援に向けたSDGsビジネス事例の分析」, 第66回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.90-91,(2021/5).
  • 関口幸治,岡田公治: 「ビジネスエコシステムを考慮したビジネスモデル変革方法論の研究 ―ビジネスエコシステムにおけるビジネス境界面分析手法の提案―」, 第31回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.32-51,(2021/4).
  • 東京都市大学大学院 環境情報学研究科長賞 受賞,(2021/3).
  • 関口幸治,岡田公治: 「半導体企業におけるプロジェクトマネジメント強化活動の振返り ―プログラムマネジメント及びビジネスエコシステムの視点の重要性―」, 国際P2M学会論文誌,Vol.15,No.2,pp.23-46,(2021/3). 【査読有り学術論文】
  • 関口幸治,岡田公治: 「半導体企業におけるプロジェクトマネジメント強化活動の振返り ―プログラムマネジメント及びビジネスエコシステムの視点の重要性―」, 第30回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.29-48,(2020/10). 【国際P2M学会 発表奨励賞 受賞】
修士 髙野 祐希 ビジネスモデル変革プログラムの企画立案の基礎となるシミュレーション可能なAs-Isビジネスモデルの構築手法の提案
  • 鈴木里奈,髙野祐希,岡田公治: 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータ構築法の検討(第2報) ―ステークホルダー別判断ロジックの組込みとシミュレーション実験への適用―」, 国際P2M学会論文誌,Vol.18,No.1,pp.70-91,(2023/10). 【査読有り学術論文】
  • 鈴木里奈,髙野祐希,岡田公治: 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータ構築法の検討 (第2報) ―ステークホルダー別判断ロジックの組込みとシミュレーション実験への適用―」, 第35回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.222-241,(2023/4).
  • 東京都市大学 校友会賞 受賞,(2023/3).
  • 髙野祐希: 「ビジネスモデル変革プログラムの企画立案の基礎となるシミュレーション可能なAs-Isビジネスモデルの構築手法の提案」, 経営情報学会第18回学生論文発表会予稿集,pp.53-56,(2023/2). 【経営情報学会 第18回学生論文発表会 論文賞 受賞】
  • 髙野祐希,山田遥,岡田公治: 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータ構築法の検討 ―変革起点としてのシミュレーション可能なAs-Isビジネスモデル構築法―」, 国際P2M学会論文誌,Vol.17,No.1,pp.84-107,(2022/10). 【査読有り学術論文】
  • 岡田公治,関口幸治,髙野祐希,鈴木里奈,柳橋航太: 「ビジネスモデル変革過程のシステムダイナミクスモデリング」, JSDカンファレンス2022発表予稿集,pp.7-12,(2022/6).
  • 髙野祐希,山田遥,岡田公治: 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータの構築法の検討―変革起点としてのシミュレーション可能なAs-Isビジネスモデル構築法―」, 第33回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.136-155,(2022/4).
  • 山田遥,髙野祐希,岡田公治: 「総合電機業界における薄型テレビ事業の経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2021年度学生論文発表会予稿集,pp.3-4,(2022/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
  • 東京都市大学 後援会長賞 受賞,(2021/3).
  • 東京都市大学 経工会 功労賞 受賞,(2021/3).
  • 髙野祐希,片倉澄也,岡田公治: 「企業の経営施策が業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリングのための汎用的な財務会計モデルの提案」, 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会予稿集,pp.107-108,(2021/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
学士 小野 俊 ドラッグストア業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 小野俊,岡田公治: 「ドラッグストア業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2022年度学生論文発表会予稿集,pp.51-52,(2023/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
木下 翼 食品ロス削減に向けたフードバンクビジネスモデルのビジネスシミュレーションに基づく提案
  • 木下翼: 「食品ロス削減に向けたフードバンクビジネスモデルのビジネスシミュレーションに基づく提案」, 経営情報学会第18回学生論文発表会予稿集,pp.21-24,(2023/2). 【経営情報学会 第18回学生論文発表会 論文賞 受賞】
芹田 杜久 システムダイナミクスを用いた木質バイオマス発電ビジネスのビジネスモデルの比較
  • 芹田杜久,岡田公治: 「システムダイナミクスを用いた木質バイオマス発電ビジネス のビジネスモデルの比較」, 日本経営工学会関東支部2022年度学生論文発表会予稿集,pp.55-56,(2023/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
任 金龍 フードデリバリー業界における業界内ビジネスメカニズムのシステムダイナミクスを用いた考察
  • 任金龍: 「フードデリバリー業界における業界内ビジネスメカニズムのシステムダイナミクスを用いた考察」, 経営情報学会第18回学生論文発表会予稿集,pp.5-8,(2023/2). 【経営情報学会 第18回学生論文発表会 論文賞 受賞】
尹 在洪 買物難民問題の解決に貢献する移動スーパービジネスモデルのシステムダイナミクスを用いた検討
  • 尹在洪,鈴木里奈,岡田公治: 「買物難民問題の解決に貢献する移動スーパービジネスモデルのシステムダイナミクスを用いた検討」, 日本経営工学会関東支部2022年度学生論文発表会予稿集,pp.89-90,(2023/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】

第6期生 (2021年度 修了・卒業)

学位 氏名 研究テーマ 学会発表等
修士 林 努 機械学習エージェントを用いたプログラムマネジメントのシミュレーション
  • 林努,岡田公治: 「機械学習エージェントとシステムモデル型プロジェクト挙動シミュレータを用いたシミュレーションの拡張 ― プログラムマネジメント初学者の理解の促進に向けて ―」, 国際P2M学会論文誌,Vol.14,No.2,pp.14-36,(2020/2). 【査読有り学術論文】
  • 東京都市大学 学術活動奨励賞 受賞,(2020/2).
  • Tsutomu Hayashi, Koji Okada: "Simulation on Mass Production & Sales Product Development Project by Employing Machine Learning Agent", Proceedings of the 13th International Conference on Project Management (ProMAC 2019),pp.38-50,(2019/11). 【査読有り予稿論文】
  • 岡田公治,林努: 「システムモデル型プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント行動ルールに関する機械学習エージェントの構築を通じて得られた知見」, 国際P2M学会論文誌,Vol.14,No.1,pp.77-99,(2019/10). 【査読有り学術論文】
  • 林努,岡田公治: 「機械学習エージェントとシステムモデル型プロジェクト挙動シミュレータを用いたプログラムマネジメントのシミュレーション」, 第28回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.23-42,(2019/10). 【国際P2M学会 発表奨励賞 受賞】
  • 岡田公治,林努: 「プロジェクトマネジメント行動ルールに関する機械学習エージェントの構築を通じて得られた知見」, 第27回国際P2M学会研究発表大会,pp.98-117,(2019/5).
  • 東京都市大学 山田奨学基金賞 受賞,(2019/3).
  • 林努,岡田公治: 「機械学習エージェントを用いた量産販売型製品開発プロジェクトのシミュレーション」, プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 2019(春季),pp.347-354,(2019/3). 【プロジェクトマネジメント学会 学生研究発表賞最優秀賞 受賞】
川波 嵩 社会環境の非連続的変化時における企業行動に関する企業情報マイニング
  • 実井貴哉,川波嵩,岡田公治: 「社会環境変化時の企業適応行動と業績への影響に関する企業情報マイニング手法の提案」, 日本経営工学会関東支部2021年度学生論文発表会予稿集,pp.53-54,(2022/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
  • 川波嵩,実井貴哉,岡田公治: 「XBRL形式企業開示情報を用いたビジネス環境非連続的変化時の影響分析の試み」, 第67回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.242-243,(2021/11).
  • Shu Kawanami, Ken Hidema, Koji Okada: "Proposal of a Method Extracting Strategic Phrases from Japanese Enterprise Disclosure Documents", 9th International Congress on Advanced Applied Informatics, pp.510-515, (2020/9). 【査読有り予稿論文】
  • 川波嵩,日出間健,岡田公治: 「有価証券報告書からの企業情報マイニング手法の提案」, 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集,pp.58-59,(2020/2). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
清水 一晟 SDGs事例の調査分析に基づくシミュレーション可能なビジネスモデル記述フレームワークの拡張
  • 清水一晟,関口幸治,岡田公治: 「SDGsビジネス事例の調査分析に基づくシミュレーション可能なビジネスモデル記述フレームワークの拡張」, 国際P2M学会論文誌,Vol.16,No.2,pp.70-90,(2022/3). 【査読有り学術論文】
  • 東京都市大学 校友会賞 受賞,(2022/3).
  • 清水一晟: 「シミュレーション可能なビジネスモデル記述フレームワークのSDGs事例調査に基づく拡張とシミュレーション試行」, 経営情報学会第17回学生論文発表会予稿集,pp.21-24,(2022/2). 【経営情報学会 第17回学生論文発表会 優秀賞 受賞】
  • 清水一晟,関口幸治,岡田公治: 「SDGsビジネス事例の調査分析に基づくシミュレーション可能なビジネスモデル記述フレームワークの拡張」, 第32回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.120-139,(2021/10).
  • 清水一晟,関口幸治,岡田公治: 「ビジネスモデル変革の支援に向けたSDGsビジネス事例の分析」, 第66回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.90-91,(2021/5).
  • 東京都市大学 校友会賞 受賞,(2020/3).
  • 清水一晟,岡田公治: 「鉄道業界における投資戦略の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集,pp.70-71,(2020/2). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
学士 新井 義大 化粧品業界における経営施策の影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 東京都市大学 知湊会(旧経工会)功労賞 受賞,(2021/9).
髙橋 鳳太 新型コロナウイルスにおける感染の制御の難しさを体感させるコンピューターゲーム教材の作成
  • 髙橋鳳太,岡田公治: 「新型コロナウイルスにおける感染の制御の難しさを体感させるコンピューターゲーム教材の作成」, 日本経営工学会2022年春季大会予稿集,pp.127-128,(2022/5予定).
柳橋 航太 プロ野球業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 柳橋航太,岡田公治: 「ビジネスモデル変革構想段階における企業間連携構築に向けたパートナー企業視点型シミュレーションモデル構築法の概念提案」, 第71回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.198-199,(2023/11).
  • 岡田公治,鈴木里奈,柳橋航太: 「ビジネス環境シミュレータを構築するためのパターン言語の検討」, JSDカンファレンス2023発表予稿集,pp.5-10,(2023/6).
  • 岡田公治,関口幸治,髙野祐希,鈴木里奈,柳橋航太: 「ビジネスモデル変革過程のシステムダイナミクスモデリング」, JSDカンファレンス2022発表予稿集,pp.7-12,(2022/6).
奥山 飛鳥 ホームセンター業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 奥山飛鳥,岡田公治: 「ホームセンター業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会2022年春季大会予稿集,pp.125-126,(2022/5).
加藤 契星 ハンバーガーファストフード業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 加藤契星,岡田公治: 「ハンバーガーファストフード業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会2022年春季大会予稿集,pp.114-115,(2022/5).
北原 絃暉 係り受け情報とN-Gram出現頻度を考慮した企業開示文書からの戦略フレーズ抽出手法の提案
  • 北原絃暉: 「係り受け構造と階層化N-Gram出現頻度に基づく企業開示文書内重要フレーズの抽出手法の提案」, 経営情報学会第17回学生論文発表会予稿集,pp.13-16,(2022/2). 【経営情報学会 第17回学生論文発表会 論文賞 受賞】
実井 貴哉 社会環境変化時における企業の適応行動と業績への影響に関する企業情報マイニング方法の提案
  • 実井貴哉,川波嵩,岡田公治: 「社会環境変化時の企業適応行動と業績への影響に関する企業情報マイニング手法の提案」, 日本経営工学会関東支部2021年度学生論文発表会予稿集,pp.53-54,(2022/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
  • 川波嵩,実井貴哉,岡田公治: 「XBRL形式企業開示情報を用いたビジネス環境非連続的変化時の影響分析の試み」, 第67回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.242-243,(2021/11).
鈴木 里奈 宅配便業界における経営施策の違いによる影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 鈴木里奈,岡田公治: 「宅配便業界における経営施策の違いによる影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2021年度学生論文発表会予稿集,pp.33-34,(2022/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
関谷 颯太 テレビ放送業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 関谷颯太,岡田公治: 「テレビ放送業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会2022年春季大会予稿集,pp.123-124,(2022/5).
中村 梨菜 総合商社業界の経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
眞木 孝広 大手不動産業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 眞木孝広,岡田公治: 「大手不動産業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2021年度学生論文発表会予稿集,pp.107-108,(2022/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】
三橋 幸祐 IT開発プロジェクトの開発プロセスの違いによる企業業績への影響のシミュレーション
山田 遥 家電系電機メーカー業界の薄型テレビ事業における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 髙野祐希,山田遥,岡田公治: 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータ 構築法の検討 ―変革起点としてのシミュレーション可能なAs-Isビジネスモデル構築法―」, 国際P2M学会論文誌,Vol.17,No.1,pp.84-107,(2022/10). 【査読有り学術論文】
  • 髙野祐希,山田遥,岡田公治: 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータの構築法の検討―変革起点としてのシミュレーション可能なAs-Isビジネスモデル構築法―」, 第33回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.136-155,(2022/4).
  • 山田遥,髙野祐希,岡田公治: 「総合電機業界における薄型テレビ事業の経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2021年度学生論文発表会予稿集,pp.3-4,(2022/3). 【日本経営工学会関東支部 発表奨励賞 受賞】

第5期生 (2020年度 修了・卒業)

学位 氏名 研究テーマ 学会発表等
修士 日出間 健 経営施策の影響波及メカニズムの理解を目指した研究活動を支援する企業情報マイニング手法の提案
  • 日出間健,岡田公治: 「価値創造プロセスに着目したESG 経営の企画・実行手順に関する検討」, 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2024年度 第2回研究部会 講演要旨集, pp.1-2,(2025/3).
  • 日出間健,岡田公治: 「システムダイナミクスに基づくビジネスモデル変革プログラム計画手法の研究」, 第15回横幹連合コンファレンス予稿集,C-6-5,(2024/12).
  • 日出間健,岡田公治: 「統合報告書の価値創造活動に関する比較分析フレームワークの提案」, 第73回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.224-225,(2024/12).
  • 日出間健,岡田公治: 「統合報告書に記載されたKPIに基づく価値創造プロセス分析の試み」, 経営情報学会 2024年全国研究発表大会,PR0048,(2024/11).
  • 日出間健,岡田公治: 「大規模言語モデルBERTを用いた特定業界におけるSDGs活動 の企業間比較分析手法 ―ゼネコン業界を例題に―」, 経営情報学会 2024年度年次大会,32,(2024/6).
  • 東京都市大学 大学院 総合理工学研究科 情報専攻 システム情報工学領域 高木賞 受賞,(2021/3).
  • 片倉澄也,日出間健,岡田公治: 「ハウスメーカー業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会予稿集,pp.29-30,(2021/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
  • 日出間健,片倉澄也,岡田公治: 「経営施策の影響波及メカニズムの理解を目指した研究活動を支援する企業情報マイニング手法の提案」, 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会予稿集,pp.109-110,(2021/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
  • 日出間健,片倉澄也,岡田公治: 「企業情報マイニング手法の提案とビジネスモデル研究への適用」, 第65回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.230-231,(2020/11).
  • Shu Kawanami, Ken Hidema, Koji Okada: "Proposal of a Method Extracting Strategic Phrases from Japanese Enterprise Disclosure Documents", 9th International Congress on Advanced Applied Informatics, pp.510-515, (2020/9). 【査読有り予稿論文】
  • 日出間健,岡田公治: 「財務情報とテキスト情報を統合した企業情報マイニング手法の提案 ―複数指標の連動性と係り受け構造の考慮―」, 第64回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集,pp.206-207,(2020/5).
  • 木全将介,日出間健,岡田公治: 「スキームモデル型プロジェクトにおけるビジネスモデル設計を支援するビジネスモデルCADシステムの構想」, 国際P2M学会論文誌,Vol.14,No.2,pp.313-333,(2020/2). 【査読有り学術論文】
  • 川波嵩,日出間健,岡田公治: 「有価証券報告書からの企業情報マイニング手法の提案」, 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集,pp.58-59,(2020/2). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
  • 日出間健,中村祐己,岡田公治: 「財務指標の連動性を考慮した企業行動抽出手法の提案」, 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集,pp.60-61,(2020/2). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
  • 東京都市大学 学術活動奨励賞 受賞,(2020/2).
  • 木全将介,日出間健,岡田公治: 「背景メカニズムライブラリを活用したビジネスモデル設計方法の検討 ― ビジネスCADシステム高度化に向けた背景メカニズムライブラリ構築法の研究 (第2報) ―」, 経営情報学会2019年秋季全国研究発表大会予稿集,pp.104-107,(2019/10).
  • 日出間健,岡田公治: 「係り受け解析を考慮した企業のIR情報からの戦略フレーズ抽出方法の提案」, 経営情報学会2019年秋季全国研究発表大会予稿集,pp.140-143,(2019/10).
  • 木全将介,日出間健,岡田公治: 「スキームモデル型プロジェクトにおけるビジネスモデル設計を支援するビジネスモデルCADシステムの構想」, 第28回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.462-481,(2019/10).
  • 日出間健: 「ビール業界の新ジャンル移行期における経営施策の業績影響メカニズムのシミュレーションモデリング」, 経営情報学会誌,Vol.28, No.2, pp.108-109,(2019/9).
  • 木全将介,日出間健,岡田公治: 「ビジネスモデルCADシステムへの発展可能性の検討 ― シミュレータブル経営施策事例集の構築に向けた試み (第4報) ―」, 日本経営工学会2019年度秋季大会予稿集,pp.23-24,(2019/9).
  • 日出間健,岡田公治: 「ビール業界の新ジャンル移行期における経営施策の業績影響メカニズムのシミュレーションモデリング」, 経営情報学会2019年春季全国研究発表大会予稿集,pp.105-108,(2019/6). 【経営情報学会 学生優秀発表賞 受賞】
学士 菅田 遼河 カレー食品業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
溝井 陸弥 カフェ業界における経営施策が業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング
谷内 達矢 スポーツ用品業界における経営施策が業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 谷内達矢,岡田公治: 「スポーツ用品業界における経営施策が業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会予稿集,pp.31-32,(2021/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
片倉 澄也 ハウスメーカー業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 片倉澄也,日出間健,岡田公治: 「ハウスメーカー業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会予稿集,pp.29-30,(2021/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
  • 髙野祐希,片倉澄也,岡田公治: 「企業の経営施策が業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリングのための汎用的な財務会計モデルの提案」, 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会予稿集,pp.107-108,(2021/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
  • 日出間健,片倉澄也,岡田公治: 「経営施策の影響波及メカニズムの理解を目指した研究活動を支援する企業情報マイニング手法の提案」, 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会予稿集,pp.109-110,(2021/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
高野 祐希 企業の経営施策が業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリングのための汎用的な財務会計モデルの提案
  • 東京都市大学 後援会長賞 受賞,(2021/3).
  • 東京都市大学 経工会 功労賞 受賞,(2021/3).
  • 髙野祐希,片倉澄也,岡田公治: 「企業の経営施策が業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリングのための汎用的な財務会計モデルの提案」, 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会予稿集,pp.107-108,(2021/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
田中 僚 家電量販店業界における経営施策の影響と効果のシステムダイナミクスモデリング
田辺 竜也 眼鏡業界における経営施策の影響と効果のシステムダイナミクスモデリング
藤田 康平 居酒屋業界における経営施策の業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング

第4期生 (2019年度 修了・卒業)

学位 氏名 研究テーマ 学会発表等
修士 堀江 広一 レシピ検索における検索クエリに対する関連語の自動抽出方法の提案
 【兼子研究室テーマ】
  • Koichi Horie, Takeshi Kaneko: "For Search Query in Recipe Search Proposal of Automatic Extraction Method of Characteristic Related Words", Asian Network for Quality Congress 2019, (2019/10).
  • 堀江広一,兼子毅: 「気分を考慮した料理推薦システムの構築」, 日本品質管理学会, JSQC第48回年次大会研究要旨集, pp.83-86,(2018/11).
  • Koichi Horie, Takeshi Kaneko: "The Proposal of Review Extraction Method Considering the Knowledge Amount of Consumers and the Purchase Stage", Asian Network for Quality Congress 2017, (2017/9).
木全 将介 ビジネスCADシステム高度化に向けた背景メカニズムライブラリ構築法の研究
  • 岡田公治,木全将介: 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネスモデリング&シミュレーション技法の活用」, 国際P2M学会論文誌,Vol.15,No.1,pp.118-141,(2020/10). 【査読有り学術論文】
  • 岡田公治,木全将介: 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネスモデリング&シミュレーション技法の活用」, 第29回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.200-219,(2020/4).
  • 木全将介,日出間健,岡田公治: 「スキームモデル型プロジェクトにおけるビジネスモデル設計を支援するビジネスモデルCADシステムの構想」, 国際P2M学会論文誌,Vol.14,No.2,pp.313-333,(2020/2). 【査読有り学術論文】
  • 木全将介,日出間健,岡田公治: 「背景メカニズムライブラリを活用したビジネスモデル設計方法の検討 ― ビジネスCADシステム高度化に向けた背景メカニズムライブラリ構築法の研究 (第2報) ―」, 経営情報学会2019年秋季全国研究発表大会予稿集,pp.104-107,(2019/10).
  • 木全将介,日出間健,岡田公治: 「スキームモデル型プロジェクトにおけるビジネスモデル設計を支援するビジネスモデルCADシステムの構想」, 第28回国際P2M学会研究発表大会予稿集,pp.462-481,(2019/10).
  • 木全将介,日出間健,岡田公治: 「ビジネスモデルCADシステムへの発展可能性の検討 ― シミュレータブル経営施策事例集の構築に向けた試み (第4報) ―」, 日本経営工学会2019年度秋季大会予稿集,pp.23-24,(2019/9).
  • 木全将介,岡田公治: 「ビジネスCADシステム高度化に向けた背景メカニズムライブラリ構築法の研究」, 経営情報学会2019年春季全国研究発表大会予稿集,pp.113-116,(2019/6).
  • 木全将介,岡田公治: 「経営施策事例を表現するシミュレーションモデルを構築するためのフレームワークの検討 ― シミュレータブル経営施策事例集の構築に向けた試み (第2報) ―」, 日本経営工学会2018年度秋季大会予稿集,pp.37-38,(2018/10).
  • 木全将介,岡田公治: 「経営施策事例を表現するシミュレーションモデルを構築するためのフレームワークの検討」, 日本経営工学会関東支部2017年度学生研究発表会予稿集,pp.98-99, (2018/3).【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
学士 川波 嵩 有価証券報告書からの企業情報マイニング手法の提案
  • 川波嵩,日出間健,岡田公治: 「有価証券報告書からの企業情報マイニング手法の提案」, 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集,pp.58-59,(2020/2). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
遠藤 浩司 旅行業界における経営施策が業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング
清水 一晟 鉄道業界における投資戦略の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 東京都市大学 校友会賞 受賞,(2020/3).
  • 清水一晟,岡田公治: 「鉄道業界における投資戦略の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集,pp.70-71,(2020/2). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
樽谷 知宏 食品スーパーの経営施策による影響と効果のシステムダイナミクスモデリング
  • 樽谷知宏,岡田公治: 「食品スーパーマーケットの経営施策による影響と効果のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集,pp.24-25,(2020/2). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
内藤 天貴 W/F・Agile・Hybrid-Agileプロセス統合型プロジェクト挙動シミュレータの試作
  • 岡田公治,内藤天貴: 「構成的アプローチに基づくプロジェクトマネジメント研究のためのプロジェクト挙動シミュレータコアモジュールの開発」, 経営情報学会2020年秋季全国研究発表大会予稿集,(2020/11).
  • 内藤天貴,岡田公治: 「W/F・Agile・Hybrid-Agileプロセス統合型プロジェクト挙動シミュレータの試作」, 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集,pp.72-73,(2020/2). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
中村 祐己 財務指標の連動性を考慮した特徴的な企業行動抽出手法の提案
  • 日出間健,中村祐己,岡田公治: 「財務指標の連動性を考慮した企業行動抽出手法の提案」, 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集,pp.60-61,(2020/2). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】

第3期生 (2018年度 修了・卒業)

学位 氏名 研究テーマ 学会発表等
修士 藤井 将太郎 分散表現に着目した商品レビューに対する評価項目ごとの評判情報抽出
 【兼子研究室テーマ】
  • 東京都市大学 大学院 工学研究科 システム情報工学専攻 高木賞 受賞,(2019/3).
  • 藤井将太郎,兼子毅: 「分散表現に着目した商品レビューに対する評価項目ごとの評判情報抽出」, 日本品質管理学会,第48回年次大会予稿集,pp.87-90,(2018/11).
  • Shotaro Fujii, Takeshi Kaneko: "Extraction of Reputation Information for each Evaluation Viewpoint against Product Reviews Focusing on Distributed Expressions", Asian Network for Quality Congress 2018, (2018/9).
  • Shotaro Fujii, Takeshi Kaneko: "Proposal of Bounce Rate Prediction Model in Listing Advertisement", Asian Network for Quality Congress 2017, (2017/9).
学士 林 努 量産販売型ビジネスにおけるプロジェクト評価基準の影響の強化学習エージェントを用いたシミュレーション
  • 東京都市大学 山田奨学基金賞 受賞,(2019/3).
  • 林努,岡田公治: 「機械学習エージェントを用いた量産販売型製品開発プロジェクトのシミュレーション」, プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 2019(春季),pp.347-354,(2019/3). 【プロジェクトマネジメント学会 学生研究発表賞最優秀賞 受賞】
飯盛 雄貴 国内据置型ゲーム業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 飯盛雄貴,岡田公治: 「国内据置型ゲーム業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2018年度学生研究発表会予稿集,pp.62-63,(2019/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
井関 亨 地方銀行業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 井関亨,岡田公治: 「地方銀行業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2018年度学生研究発表会予稿集,pp.64-65,(2019/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
大石 達也 業界内における企業間追随構造を可視化する手法の提案
  • 大石達也,岡田公治: 「業界内における企業間追随構造を可視化する手法の提案」, 経営情報学会2019春季全国研究発表大会予稿集,pp.284-287,(2019/6).
志野 彩花 テーマパーク業界における投資施策の効果と影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 志野彩花,岡田公治: 「テーマパーク業界における投資施策の効果と影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2018年度学生研究発表会予稿集,pp.66-67,(2019/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
菅原 崚登 ジェネリック医薬品業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 菅原崚登,岡田公治: 「ジェネリック医薬品業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 経営情報学会2019年春季全国研究発表大会予稿集,pp.205-208,(2019/6).
長澤 翔 携帯通信キャリア業界における技術革新と経営施策の業績影響メカニズムのシミュレーションモデリング
  • 長澤翔,岡田公治: 「携帯通信キャリア業界における技術革新と経営施策の業績影響メカニズムのシミュレーションモデリング」, 日本経営工学会関東支部2018年度学生研究発表会予稿集,pp.68-69,(2019/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
日出間 健 ビール業界の新ジャンル移行期における経営施策の業績影響メカニズムのシミュレーションモデリング
  • 日出間健: 「ビール業界の新ジャンル移行期における経営施策の業績影響メカニズムのシミュレーションモデリング」, 経営情報学会誌,Vol.28, No.2, pp.108-109,(2019/9).
  • 日出間健,岡田公治: 「ビール業界の新ジャンル移行期における経営施策の業績影響メカニズムのシミュレーションモデリング」, 経営情報学会2019年春季全国研究発表大会予稿集,pp.105-108,(2019/6). 【経営情報学会 学生優秀発表賞 受賞】
宮崎 将太朗 二輪車業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング

第2期生 (2017年度 修了・卒業)

学位 氏名 研究テーマ 学会発表等
修士 峯田 誠也 企業の投資家向け公開情報に含まれるテキスト情報と財務情報を用いた企業情報マイニング手法の提案
  • 岡田公治,峯田誠也: 「調査分析対象とする経営施策事例候補を抽出するためのツール群の整備 ― シミュレータブル経営施策事例集の構築に向けた試み (第3報) ―」, 日本経営工学会2018年度秋季大会予稿集,pp.39-40,(2018/10).
  • 峯田誠也,岡田公治: 「戦略ワード抽出手法と財務特異状況抽出手法の統合による企業情報マイニングの提案」, 経営情報学会2017年秋季全国研究発表大会予稿集,pp.71-74,(2017/9).
  • 鎌田裕嗣,峯田誠也,岡田公治: 「企業間の相違や時間的な変化を考慮したIR情報からの戦略ワード抽出法の提案」, 経営情報学会2017年春季全国研究発表大会予稿集,pp.48-51,(2017/3).
  • 竹松寛祐,峯田誠也,岡田公治: 「財務データライブラリから特異な経営状態にあった企業と期間を抽出する手法の提案」, 経営情報学会2017年春季全国研究発表大会予稿集,pp.56-59,(2017/3).
  • 峯田誠也,岡田公治: 「企業のIR情報からの戦略ワードの抽出法の提案」, 経営情報学会2016年秋季全国研究発表大会予稿集,pp.75-78,(2016/9).
  • 東京都市大学 学術優秀賞 受賞,(2016/3).
室 佑樹 消費者の購買行動過程の分析を目的とした仮想アンケート型モデル検証方式の提案
  • 室佑樹: 「消費者の購買行動過程の分析を目的とした仮想アンケート型モデル検証方式の提案」, 経営情報学会誌,Vol.26, No.3, pp.202-203,(2017/12).
  • 室佑樹,岡田公治,兼子毅: 「消費者の購買行動過程の分析を目的とした仮想アンケート型モデル検証方式の提案」, 経営情報学会2017年秋季全国研究発表大会予稿集,pp.95-98,(2017/9). 【経営情報学会 学生優秀発表賞 受賞】
学士 塚田 裕介 美少女ゲーム業界における企業の経営施策と中古市場が売上に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
大根田 祐一 プロジェクトのプロセスとメンバを考慮したマルチエージェント型プロジェクト挙動シミュレータの試作
  • 大根田祐一,岡田公治: 「プロジェクトのプロセスとメンバを考慮したマルチエージェント型プロジェクト挙動シミュレータの試作 ― プロジェクトマネジメント研究プラットフォームとしてのプロジェクト挙動シミュレーションシステムの試作 (第4報) ―」, プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 2018(春季),pp.206-210,(2018/2). 【プロジェクトマネジメント学会 学生研究発表賞奨励賞 受賞】
木本 一良 オンライン証券業界における経営施策とその影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 志伊良正幸,木本一良,岡田公治: 「オンライン証券業界における経営施策とその影響のシステムダイナミクスモデリング」, 経営情報学会2017年春季全国研究発表大会予稿集,pp.52-55,(2017/3).
富澤 拓矢 マルチエージェントシミュレータを用いた大学生の昼食購買行動のモデル化
川内野 元 プロジェクト挙動シミュレーションシステムにおける仮想プロジェクト属性値生成機能の試作
  • 川内野元,岡田公治: 「プロジェクト挙動シミュレーションシステムにおける仮想プロジェクト事例群生成機能の試作 ― プロジェクトマネジメント研究プラットフォームとしてのプロジェクト挙動シミュレーションシステムの試作 (第2報) ―」, プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 2018(春季),pp.193-199,(2018/2). 【プロジェクトマネジメント学会 学生研究発表賞優秀賞 受賞】
木全 将介 経営事例を表現するシミュレーションモデルを構築するのためのフレームワークの検討
  • 木全将介,岡田公治: 「経営施策事例を表現するシミュレーションモデルを構築するためのフレームワークの検討」, 日本経営工学会関東支部2017年度学生研究発表会予稿集,pp.98-99,(2018/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
坪内 皓佑 インターネット専業銀行業界におけるビジネスモデルの違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • Koji Okada, Hayato Nishizono, Kosuke Tsubouchi, Tatsuya Hirukawa: "Proposal of a Method to Understand and Model Dynamic Mechanisms Existing in Business Context", 7th International Congress on Advanced Applied Informatics, pp.781-786, (2018/7). 【査読有り予稿論文】
  • 坪内皓佑,岡田公治: 「インターネット専業銀行におけるビジネスモデルの違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング」, 経営情報学会2018年春季全国研究発表大会予稿集,pp.190-193,(2018/3).
長澤 駿太 プロジェクトマネジャーの意思決定を考慮したプロジェクト挙動シミュレーションシステムの試作
  • 長澤駿太,岡田公治: 「プロジェクト挙動シミュレーションシステムにおけるプロジェクトマネジャーの意思決定ロジックの試作 ― プロジェクトマネジメント研究プラットフォームとしてのプロジェクト挙動シミュレーションシステムの試作 (第3報) ―」, プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 2018(春季),pp.200-205,(2018/2). 【プロジェクトマネジメント学会 学生研究発表賞奨励賞 受賞】
西園 隼人 アパレル企業の経営施策の影響と効果のシステムダイナミクスモデリング
  • Koji Okada, Hayato Nishizono, Kosuke Tsubouchi, Tatsuya Hirukawa: "Proposal of a Method to Understand and Model Dynamic Mechanisms Existing in Business Context", 7th International Congress on Advanced Applied Informatics, pp.781-786, (2018/7). 【査読有り予稿論文】
  • 西園隼人,岡田公治: 「アパレル企業の経営施策が業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング」, 経営情報学会2018年春季全国研究発表大会予稿集,pp.194-197,(2018/3).
比留川 達也 百貨店業態における経営施策が業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング
  • Koji Okada, Hayato Nishizono, Kosuke Tsubouchi, Tatsuya Hirukawa: "Proposal of a Method to Understand and Model Dynamic Mechanisms Existing in Business Context", 7th International Congress on Advanced Applied Informatics, pp.781-786, (2018/7). 【査読有り予稿論文】
  • 東京都市大学 校友会賞 受賞,(2018/3).
  • 比留川達也,岡田公治: 「百貨店業界における経営施策が業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング」, 経営情報学会2018年春季全国研究発表大会予稿集,pp.186-189,(2018/3).
堀内 裕希 Jクラブの経営施策の違いによる影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 堀内裕希,岡田公治: 「Jクラブにおける経営施策がもたらす影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2017年度学生研究発表会予稿集,pp.96-97,(2018/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】
柳川 毅 自動車業界における選択と集中戦略が与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 柳川毅,岡田公治: 「自動車業界における選択と集中戦略が与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2017年度学生研究発表会予稿集,pp.100-101,(2018/3). 【日本経営工学会関東支部 学生論文賞 受賞】

第1期生 (2016年度 修了・卒業)

学位 氏名 研究テーマ 学会発表等
修士 大嶋 亜也香 プロジェクトのリスク対策の効果を推定するためのシステムダイナミクスシミュレーションモデルの提案
  • Ayaka Oshima, Koji Okada: "Estimation of Risk Countermeasure Effects Based upon Project-Behavior Simulation System", 6th International Congress on Advanced Applied Informatics, pp.307-312, (2017/7). 【査読有り予稿論文】
  • 岡田公治,大嶋亜也香: 「プロジェクトマネジメント研究プラットフォームとしてのプロジェクト挙動シミュレーションシステムの試作」, プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 2017(春季),pp.373-379,(2017/3).
  • Ayaka Oshima, Yuki Kusano, Shin-ichiro Yokoyama: "Effects of Risk Countermeasures According to a Project's Progress", Proceedings of the 9th International Conference on Project Management (ProMAC 2015), pp.180-185, (2015/10). 【査読有り予稿論文】
学士 吾田 裕太 ソーシャルゲーム産業における経営施策とその影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 岡田公治,吾田裕太,田村和寛: 「シミュレータブル経営施策事例集の構築に向けた試み」, 日本経営工学会2017年度春季大会予稿集,pp.78-79,(2017/5).
鎌田 裕嗣 企業間の相違や時間的な変化を考慮したIR情報からの戦略ワード抽出法の提案
  • 鎌田裕嗣,峯田誠也,岡田公治: 「企業間の相違や時間的な変化を考慮したIR情報からの戦略ワード抽出法の提案」, 経営情報学会2017年春季全国研究発表大会予稿集,pp.48-51,(2017/3).
河野 純也 ITシステム開発事業における人材量の調整方針が企業の業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 河野純也,岡田公治: 「ITシステム開発事業における人材量の調整方法が企業の業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 経営情報学会2017年春季全国研究発表大会予稿集,pp.60-63,(2017/3).
志伊良 正幸 オンライン証券業界における経営施策とその影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 志伊良正幸,木本一良,岡田公治: 「オンライン証券業界における経営施策とその影響のシステムダイナミクスモデリング」, 経営情報学会2017年春季全国研究発表大会予稿集,pp.52-55,(2017/3).
竹松 寛祐 財務データライブラリから特異な経営状態にあった企業と期間を抽出する手法の提案
  • 竹松寛祐,峯田誠也,岡田公治: 「財務データライブラリから特異な経営状態にあった企業と期間を抽出する手法の提案」, 経営情報学会2017年春季全国研究発表大会予稿集,pp.56-59,(2017/3).
田村 和寛 違法動画配信がDVD・BD販売に与える影響のシステムダイナミクスモデリング
  • 岡田公治,吾田裕太,田村和寛: 「シミュレータブル経営施策事例集の構築に向けた試み」, 日本経営工学会2017年度春季大会予稿集,pp.78-79,(2017/5).

修了・卒業生の就職先 (アルファベット・五十音順)

企業名 人数 (修士) 人数 (学士)
BIPROGY (日本ユニシス) 2
NDSインフォス 1
NECネッツエスアイ 1
NECソリューションイノベータ 1
NSD 3
NTT Excパートナー 1
NTTデータ 1
StarD 【在学中(卒業前)に株式会社を自ら起業】 1
アースサポート 1
伊藤忠テクノソリューションズ 3
オカムラ 4
沖電気工業 1
カシオ計算機 1
京セラコミュニケーションシステム 1
クロスキャット 1
高度情報通信 1
ジール 1
昭和システムエンジニアリング 1
進正電 1
スタンレー電気 1
積水ハウス 1
セコム 1
第二産業 1
大成ネット 1
竹松工業 1
ディ・アイ・システム 1
東京電力ホールディングス 1
戸田建設 1
TOPPANエッジ (トッパン・フォームズ) 3
トランスコスモス 2
長野精工 1
日本アイ・ビー・エム 1
日本信号 1
日本総合研究所 1
日本発条 1
ネクスティエレクトロニクス 1
農中情報システム 1
パーソルクロステクノロジー 1
バルテス 1
日立国際電気 1
日立製作所 1
日立ハイシステム21 1
富士通 2
富士通マーケティング 1
富士電機 1
富士ソフト 1
船井総研(上海) 1
マクロミル 4
みずほリサーチ&テクノロジーズ 1
三井不動産ビルマネジメント 1
三井不動産レジデンシャルサービス 1
三菱UFJインフォメーションテクノロジー 1 1
三菱電機 1
ユービーセキュア 1
理研計器 1
国内他大学進学 1
米国ビジネススクール進学 1